市場調査について

新人デザイナーの勉強会

市場調査について

右も左も分からない新人デザイナー鈴木が、毎週水曜日、向野さん指導のもと行われる『勉強会』での感想や記録をゆるく綴っていきます!

■今回は市場調査について

普段どんな市場調査を行なっているのか、どんなところに気をつけているかなどを発表しました。

■どんな市場調査を行っているか

・販売店に行き、陳列や置いてある場所を見る

・実際にその商品を触る

・競合の商品を見る、触る

・ターゲット層の知り合いに商品の有無や印象などを聞く

■どこに気をつけているか

・店のどのあたりに置いてあるか(お店の中での立ち位置)

・フライヤーやポップがあるか、店ごとのオリジナルのポップがあれば内容も見る

・商品の状態
・競合の商品の違いや特徴を把握できるように、競合をより意識して見る

■意識していること

・商品を見ている客や、そのお店にいる客がどんな人たちかを見る

・ターゲット層へ聞くときは、使用しているか、理由、印象、周りで使っている人がいるか(理由も含めて)などを聞く

・自分が受け取った情報をどう活かせるか考える

 

こうは書いていても、私は今まで市場調査をしてこなかったので正直有効な見方がまだ分からず…
自分の関わっているお仕事の商品や競合、取り扱っている店舗などばかり見ていました。

向野さんからも、案件に寄りすぎた見方になってしまっているということを指摘いただき、
その商品のことだけではなく、それを使う人の周辺のものも見て、その人の生活を知る方が良いと教えてもらいました。

 

特定の商品をみる、というよりその売り場をもっと俯瞰で見て商品の傾向や流行りなどを考えながら見るのが大事というのがとても勉強になりました…!
また、行けるところは何度も行き、そのお店の雰囲気や特徴を把握していくのも、後々自分のストックになっていって良いと聞き、そういった見方で見てみようと思いました。

 

見た後はどんな印象を受けたか、などをメモすることや、他の人に共有するなどアウトプットが大事だと教わったので、中々共有は勇気が入りますが少しずつでもやっていけたら良いと思います!